ホームカラーの蓄積で暗くなった髪の毛を明るくする方法。
before
約一年ぶりにご来店くださったお客様。
久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです💓
去年の休業の際、美容室ジプシーにしてしまい、ホームカラーのお白髪染めを使っておうちでカラーリングしていたそうです。
ホームカラーのお白髪染めは誰でも染められるように強めでしっかり染まる薬剤が使われ易いです。
更に自分でカラーリングするのは難しいので(美容師自身でも難しいです😳)、根本だけを狙ってカラー剤を塗布することは難しく、どうしても中間まで余分にカラー剤を付けてしまいやすいです。
そうなってしまうと、ホームカラーの蓄積部分が増えていき、茶色で染めているはずなのに中間は地毛より暗くなってしまった!
ということが起きやすくなります。
そんな時に明るくしようとカラー剤の1番明るいものを使用しても正直明るさを出しづらいことがほとんどです。
今回は全体に優しいブリーチ剤で細くこまかくハイライトをいれさせていただくことでベースになる髪の毛をほんのり明るくし、その後にまたカラーすることでトーンアップしました。
下の画像の白い矢印部分が暗くなっているところです。
仕上がりはこんな感じです。
after
ブリーチと聞くと明るくなりすぎるんじゃないか?痛むのではないか?ヤンキーみたいになったらどうしよう。
など色々と心配してしまうかもしれないのですがハイライトの入れ方や場所、放置時間などさまざまなことを考慮することで自然な明るさで可愛いカラーリングにすることが可能です。
明るくしたいけど派手になるのが嫌な方やお白髪が伸びてきた時に気になりにくくしたい方にはこちらのハイライトはとってもおすすめです!
ご希望の方は⑦コースでご予約ください🌼
可愛くします🌷
HANALEI 林杏奈
0コメント